結婚相談所に入会したからといって、必ず結婚が確約されるわけではありません。
それぞれの結婚相談所は、もちろん成婚率100%を理想として、
サポートに尽力していますが、成婚に至らず活動期間が延びる人も必ず出てきます。
しかし、会員一人ひとりの成婚率を高める方法があります。
ブライダル総研が2018年に行なったアンケート調査発表によると、
婚活サービス利用者における成功した人の特徴には、いくつかの共通点があり、
非成功者の人と、大きな違いがあるということがわかりました。
今回の記事では、結婚相談所で成功した人の共通点について解説し、
反対にNG例についても見て行きたいと思います。
これから結婚相談所の入会を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
では、早速、見て行きましょう!
結婚相談所で成功している人の特徴①
結婚相談所で成功している人の特徴として、「利用頻度の高さ」が挙げられます。
なお、結婚相談所を利用したことがない人からすると、「利用頻度」と
聞いてもイメージしづらいかと思います。
結婚相談所は、一般的にお見合い相手検索システム(アプリ)を提供しており、
会員はスマホで日々アプリにログインして、相手を検索したり、オファーの送受信を
行います。
つまり「利用頻度」とは、このアプリにアクセスしているかどうかを指します。
以下の図は、結婚相談所の利用者の中で、成功者と非成功者の利用頻度を
それぞれアンケート調査した結果です。
こうして比べてみると、利用頻度の差は一目瞭然ですね。
当然、成功者の方が利用頻度は高く、最低でも週1日以上利用している人が50%近くいるのに対し、
非成功者はおよそ70%が月1日程度しか利用していないという結果になっています。
結婚相談所で成功している人の特徴②
もう一つの結婚相談所で成功している人の特徴は、「姿勢」が挙げられます。
「姿勢」とは、大きく次の3つに分けられます。
①「目標設定をしているか」
目標設定は、当社でも入会時に必ず会員様と一緒に行います。
いつまでに結婚したいかを確認し、そこから逆算して、最初の1ヶ月の動き方、3ヶ月、
半年・・・と、目標設定を細分化していきます。
お仕事によって、休日や、1日に費やせる時間が異なりますので、
一人ひとり目標設定を立てる必要があります。
そして、一つひとつの行動に期限をつけることで、先延ばしにしてしまう人間の習性を極力取り除き、最短距離でゴールに到達できるようサポートするのが相談所の仕事です。
②「楽しんで前向きに取り組めているか」
実は目標設定よりも重要な「考え方」にあたる部分です。
京セラ・KDDIの創業者であり、不可能といわれたJAL再生を成し遂げた稲盛和夫氏は、
仕事における結果は、「考え方」「熱意」「能力」の掛け算で生み出されるとし、
その中でも最も重要なのが「考え方」であるとしています。
また「熱意」「能力」はそれぞれ0点〜100点であるが、
「考え方」はマイナス100〜100点であり、後ろ向きな考えで仕事を行うと、0点どころかマイナスな結果を生み出すと言われています。
婚活も同じで、考え方はパフォーマンスに大いに影響します。
③「積極的に行動しているか」
相談所に入会することで「何とかしてくれる」と他力本願になってしまう人がいます。
もちろん、相談所は全力でサポートさせていただきますが、
大前提として、会員様は積極的に行動することが重要です。
高級フィットネスジムと同じで、入会しただけでは結果は出ません。
トレーナーの指南通りにウエイトを上げ、有酸素運動をし、食事制限を行うことを継続して、
はじめて理想の体が手に入るのです。
まずは受け身ではなく、積極的に行動することを心がけましょう。
なお、実際に結婚相談所を利用した成功者と非成功者で差の大きかった項目を
比較したものが下記の図です。
結婚相談所で成功している人の特徴③
三つ目の成功者にみられる特徴は、「レスポンスが速い」ことです。
LINEの返信のスピード、オファーを受け取ってからの判断スピード、
スケジュール調整のスピードなど、全ての行程における意思決定が速い人が多いです。
お見合いは土日に入ることが多いため、お見合いのオファーが来ても、判断を先送りにしていると、
相手のスケジュールはどんどんと埋まっていき、予定が合わずに1ヶ月ずれたり、
あるいはお見合い自体が無くなったりと、機会損失しか生みません。
ご縁はいつでもあるわけではありません。
できる限り、即座にレスポンスするように心がけましょう。
まとめ
結婚相談所で成功している人には、「利用頻度の高さ」「姿勢」「レスポンスの速さ」という
三つの共通点がありました。
この三つは、持って生まれた能力ではなく、誰でもすぐに実践できる内容ばかりです。
人は誰しも面倒なことを先送りにしてしまう癖があります。
しかし、どんなことでも先送りにして良いことなんてありません。
ちょっとした意識改革で、物事は好転していくものです。
これから結婚相談所の利用を検討している人はぜひ取り入れて実践してみてください。